Fedora43 にしてみて Bottles に出会う

アップグレードするときに Wine をリムーブする必要がありました。 今、調べてみるとそれに関する記事がネットで見られます。特に問題はなさそうです。 その中で、日本の情報ソース 5ch では bottles を使っている… 続きを読む Fedora43 にしてみて Bottles に出会う

Fedora42 プロジェクト管理ソフト Redmine をインストールしてみる

Redmine は過去にインストールしてあるのですが、アップグレードする技量もないので、インストールし直します。 ( もしかしたら的はずれなことを言っているかもしれません、pull すればよいのではと、思ったりもしました… 続きを読む Fedora42 プロジェクト管理ソフト Redmine をインストールしてみる

Fedora42 Dropbox で少しバックアップとメモ

個人使用でクラウドはどこを使えばいいのでしょう。 Google はドライブ、スプレッドシートは使っていますが写真のバックアップはする気にならない。Microsoft や Yahoo でもアカウントは作ったような気がする。… 続きを読む Fedora42 Dropbox で少しバックアップとメモ

Fedora41 Gear Lever で AppImage を扱いやすく

AppImage ファイルはコマンドで実行するか、ファイルから右クリックで実行するか面倒です。オプションを付けるときは更に面倒。 Gear Lever に登録すればデスクトップ画面に表示されるので通常のアプリケーションと… 続きを読む Fedora41 Gear Lever で AppImage を扱いやすく