Extension Manager を使って Wallpaper Slideshow を動かしていることは以前書きました。 旅行などで撮った写真を一枚一枚じっくり見ながら、スクリーンサイズに変更するのは面倒、そこで、Av… 続きを読む Fedora42 Avvie で壁紙を作る
タグ: linux
Fedora42 ステーブル版リリース
一週間ほど奥さんのところに行っていて、パソコンに触れなかったのですが、おそらく4月15日にスケジュールどおりリリースされたのでしょう。 詳しくはプロジェクトページ Fedora Project 4月19日にソフトウェアか… 続きを読む Fedora42 ステーブル版リリース
Fedora41 renameをGUIで行う
rename コマンドを頻繁に使う方は GUI で操作するなんて煩わしいだけでしょう。 たまにしか使わない人にとっては使うたびにオプションの使い方をいちいち調べなくて済む GUI アプリケーションがあったらいいと思うはず… 続きを読む Fedora41 renameをGUIで行う
Fedora41 FlightGear 2024.2 開発版
2ヶ月程度前の投稿後、しばらく FlightGear の開発版 2024.2 (Nightly) を試していました。 HDR で見る、富士山方面に日が落ちる夕焼けや、霧がかかった雰囲気の表現はとてもよく、なんとかそちらで… 続きを読む Fedora41 FlightGear 2024.2 開発版
Fedora41 Gear Lever で AppImage を扱いやすく
AppImage ファイルはコマンドで実行するか、ファイルから右クリックで実行するか面倒です。オプションを付けるときは更に面倒。 Gear Lever に登録すればデスクトップ画面に表示されるので通常のアプリケーションと… 続きを読む Fedora41 Gear Lever で AppImage を扱いやすく
Fedora41 Flight Gear 2024.1 を試みる
FlightGear は2023年10月にアップデートされたバージョン2020.3.19から一年以上アップデートされていません。しかし、 sourceforge には branches/release-2024.1 がで… 続きを読む Fedora41 Flight Gear 2024.1 を試みる
Fedora41 の最近
Fedora41 にアップグレードしてから GNOME アプリケーションが起動しないという不具合が起きていたので、 このような対処をしていましたが。今日、外してみたら問題はなくなったようです。GNOME アプリケーション… 続きを読む Fedora41 の最近
Fedora41 QGIS 地図アプリケーションを使ってみる
使ってみるようなタイトルですが長いこと使っています Google マップのほうがはるかに便利だとは思いますが、ローカルにしか保存できない、ってことがありますから インストール ソフトウェアからインストールできます QGI… 続きを読む Fedora41 QGIS 地図アプリケーションを使ってみる
Fedora41 Audacity を使って Google 翻訳を録音する
以前、記憶を補助するアプリ Anki を取り上げました 記憶には耳で聞くことも重要です 前にもやったように Audacity を使いましたが Fedora41 では無音だったり、音が止まらなかったり、うまく録音できません… 続きを読む Fedora41 Audacity を使って Google 翻訳を録音する
Fedora41 Gnomeアプリの挙動のその後
相変わらず、Wayland では Gnome のアプリが起動しないので対処しました すでに一時的な対処方法については多くの記事があります Fedora Discusstion や reddit をご参照ください 要するに… 続きを読む Fedora41 Gnomeアプリの挙動のその後