少し、調子が悪かったので。(一時的に起動しなくなったりした。)
Fedora33をbtrfsにして、クリーンインストールした。
とても調子がいい。
nvidiaドライバーもすんなり入ったし、以前、起こったサウンドの不具合もない。
FlightGearもディスクリートグラフィックドライバを使用して、で快適に起動するし、
プライマリーGPUサポートをyesにしなくても、マルチモニターが使える。
ソフトウェアもできるものはflatpakでインストールして。
不具合を楽しむのがLinuxの面白さだったのけど、簡単に解決。
2021年03月14日
2020年10月28日
2020年05月08日
Fedora32 追記
アップグレード後、トラブルのあった2つのアプリケーションについて。
Gonome-Calender はアップデートが上がって普通に使えるようになった。
dnfdragora は Red hat Bugzillaに情報があって、
~/.config/dnfdragora.yaml ファイルを一旦削除して解決。
Gonome-Calender はアップデートが上がって普通に使えるようになった。
dnfdragora は Red hat Bugzillaに情報があって、
~/.config/dnfdragora.yaml ファイルを一旦削除して解決。