Fedora30がリリースされたよう。
4月中に、久しぶりにベータ版から使おうかとノートPCにアップグレードをかけたら失敗。(英語の説明よくわからないまま進めてしまった。)
Fedora29のメモリスティックは持っていたので、それで起動。出張中だったので外部ハードディスクを買ってバックアップ。
Fedora30betaのメモリスティックを作ってクリーンインストール。
ノートPCは久しぶりのクリーンインストールとなった。
とはいえ、15年もたって、無茶しなければ安定のディストリビューションになっている。
ダウンロードページ
2019年05月03日
2019年03月13日
FlightGear Live Weather
次期のバージョンアップまでまとうと思っていたけど、FlightGear JPのサイトを参考にバイナリエディタで修正してみた。
バイナリをいじるなんて中学生の時のX1以来。
ちゃんとLive dataを拾ってくるようになり、雪のちらつく新潟空港へ着陸。
バイナリをいじるなんて中学生の時のX1以来。
ちゃんとLive dataを拾ってくるようになり、雪のちらつく新潟空港へ着陸。
2016年09月14日
kernel-4.7.2-201
kernel-4.7.2-201の間、うちのnvideaボードを付けたデスクトップはアルファ版のときにあったような症状でXが立ち上がりませんでした。updates-testingからkernel-4.7.3-200他akmod-nvidiaなどを更新したら回復です。