2019年07月31日

Fedora30 サウンド

新しいノートパソコンを買った。

i7でRTX2060。

最近のものは光学メディアが内蔵されていないのは知っていたけど、ハードディスクも内蔵されていない。

ウインドウズを消して、Fedora30をインストール。

最初、Nvidiaのドライバーで立ち上がらず悩んだがセキュアブートをオフにして解決。

今は音がでないことがあって試行錯誤中。

Nouveauドライバでは動いて、Nvidiaドライバでそうなる。

検索すると同じような人は多そう。

pulseaudio,alsaのボリュームやHDMI,アナログどこから音がでているのかいろいろ試すけど、再現性が見つからないので解決しない。

カーネルやNvidiaドライバのアップデートで解決するときがくるのかも。

昔も音がでないとかあったなあと気持ちがタイムスリップする。



posted by masa at 01:36| Comment(0) | オフィス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください